どうもコロタマです!
今日は医学部の恋愛事情について一つお話をしようかなと思います。
テーマは、医学部に入ればモテるのかどうかです。
医学生の皆さん、特に女子の方々はこの現実にちょっと悲しい思いをするかもしれません、、、
医学部に出会いはない。
「医学部に入れば俺もモテるに違いない!」
そう思ってた時期が僕にもありました。
僕と同じように考えている人も少なくないと思います。
それをモチベーションに受験勉強を頑張っている人ももしかしたらいるかもね。
だって、世間一般的に
医学部=エリート・将来有望
みたいなイメージありますやん。
そりゃもうモテモテになることを期待するわけですよ!
でも現実は違いますね。悲しいかな。
いや少し語弊があります。
確かにモテるのかもしれません。
でも医学部には恋愛において最も重要なあるものが足りないのです。
医学部には出会いがありません。
圧倒的に出会いが少ない。
だからモテるモテない以前の話なんです。(泣)
なんで出会いが少ないのかというと、医学部は他の学部との交流のない特殊で閉鎖的な学部だからです。
キャンパスは基本的に医歯薬の医療系以外の学部とは隔絶されています。
それでまた、他のキャンパスからすごく離れたところにポツンと医学部のキャンパスが置かれている大学が多い気がしますね。
他の学部の人と一緒に受ける授業なんてほとんどないです。あっても薬学部や歯学部ですね。
大学って学部の垣根を超えて、いろんな子たちと知り合うことができる場ですよね。
でもそれができない医学部はすごく残念な学部だなって個人的には思います。(^ ^;)
医学部女子は苦労する。
出会いの少ない閉鎖的な学部だとどういうことが起こるかというと、
みんな医学部同士で付き合うんです。
まあ自然な流れですよね。
でも中には、医学部と全然関係ない人とお付き合いしている人だっています。
彼らはバイトや合コンなどで新しい出会いを見つけるんですね。
でも、これができるのって男子限定だったりします。
医学部女子では絶対できない!と断言するつもりはないんですが、男子と比べたらやりづらさ10000倍でしょう。
高学歴・高収入女子はモテないって話はたまに聞きますよね。
東大女子や女性社長などがいわゆるこれに分類されるんだと思うんですが、医学部女子だってもれなくこの人たちのお仲間でしょう。
だって将来医者になる人たちなんです。
将来有望間違いなしです。
まあ男側の心理として、自分よりお金を稼ぐ人や学歴的に格上の人と付き合うのってためらっちゃいますね(^ ^;)
全然気にしない!って男子も当然いるとは思いますが、やはり男子と比べると女子が医学部以外の場で恋愛をするのは難しくなると思います。
どうしても医学部に入ってモテたいなら
医学部でどうしてもモテないなら、大学以外の場で積極的に出会いを見つけに行きましょう!
もうこれしかないです。
バイト、合コン、なんでもいいです。
医学部分局でない部活動に入るのもありでしょう。
とにかく医学部の人以外の人たちと出会える場に自分から積極的にいって、出会いを自ら作っていくことが重要です!
アクティブにアグレッシブにならないとダメってことですね〜。
医学部に入るだけで勝手にモテるなんておいしい話は幻想なんです。(^ ^;)
お互い頑張っていきましょうー!(笑)
コメントを残す